ひので和紙の体験ワークショップ3
ぬくもりの気持ちが伝わる「手漉きハガキ」

草花を漉き込んだり、紙すきで絵を描いたり。同時に3枚の手漉きハガキができます。大切な人への想いを漉き込もう。
ビーズやボタンなど厚みのあるものも漉き込めます。草花は数週間は持ちますがその後は枯れていきます。押し葉やドライフラワーにしておくとよいです。

参加人数
1〜12名
料金(税込)
3,500円(1名)
※別途 当日持ち帰り用干し板 200円(ハガキ3点分)
(申し込みのない方はご入場できません)
※体験者以外の入場はご遠慮いただいてます
所要時間
1時間程度
作品
●ハガキ3点
(当日持ち帰りご自宅で乾燥後はがして完成)
対象年齢
年齢制限なし
持参するもの
手を拭くためのハンドタオル
漉き込みたいものがあればご持参下さい
オプション
「コウゾ原料作り体験」も申し込み可
詳しくはこちら >
服装
動きやすい履物
多少水がはねてもよい服装
またはエプロン持参
送迎
武蔵五日市駅から4名まで送迎
先着順
それ以上はタクシー利用
車
お車で来られると周辺でランチや温泉なども楽しめます
周辺情報はこちら >
ご予約
お好きな日時をご予約ください
ご予約はこちら >
よくある質問・FAQ >
●実際に基本の紙漉きをしている様子を動画でご覧いただけます。
●できあがった和紙を使ってポチ袋を作ることができます。
YouTubeの「ひので和紙チャンネル」には他の動画もたくさんアップしています。よろしければご覧ください。
高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCN-i47bgQK3dxejHp-J7iBg