講座一覧   

ひので和紙の体験ワークショップ12

日の出町ドライブパスポート「紙すき・つかみ捕り・温泉」
(車でもバスでもOK!)

 

 
日の出町ドライブパスポート「ランチ・紙すき・温泉」は、紙すき終了後、「さかな園」で川に入ってニジマスを “捕って焼いて食べる” ランチと、「つるつる温泉」がセットになったプログラム。まるっと1日お楽しみいただけます。
 
都心から高速で約1時間。圏央道日の出インター出口から10数分で人気エリアに到着です。 最近トンネルが開通したおかげで、山荘街道と温泉街道をぐるりんと周遊することができるようになりました。
 
電車で来られる方には、武蔵五日市駅からひので和紙までの送迎を行っています。また、このプログラムのみですが終了後は「さかな園」まで送迎いたしますので、そこで降りてニジマスつかみ捕りとランチをお楽しみいただけます。終了後は、近くのバス停から10分程度で「つるつる温泉」に行けます。温泉から武蔵五日市駅まではバスで約20分程度です。
 
このプログラムには、「さかな園」の入園料・ニジマス5尾以内と昼食料金、そして「つるつる温泉」の入浴料も含まれています。ひので和紙体験後に受け取るパスチケットを両施設に提出するだけでスムースにご入場いただけます。
 
なお、紙すきは「ハガキ」か「うちわ」のいずれかを選べますが、これ以外のワークショップをご希望の場合は、メモ蘭にご希望のワークショップ名と人数をご記入ください。
 
パンフとチケット

 
まずは事前に、紙すきのご予約(専用のご予約フォーム)をお願いします。
 
なお、「さかな園」は実施時期により次のようにプログラムが変わります。
 
4月〜9月に実施する場合    つかみ捕りか、釣り堀のいずれか
10月~3月に実施する場合  釣り堀のみ
 
※5月3〜5日と8月13〜15日は受付不可
 
「つるつる温泉」は 広々とした浴槽で天然温泉に癒されます。露天風呂・サウナやレストランもありますので、夕食も可能です。
また、タトゥーの方でも大丈夫ですので、クリエイターやミュージシャンなども来られています。
 

アクセス


[車]
都心から車で約1時間
→中央高速
→圏央道
→日の出インター下車
→約15分で「ひので和紙」
 10時から紙すき開始(所要時間約2時間)
 パスチケットとドライブマップを受け取る
→約10分で「さかな園」
→約5分で「つるつる温泉」
 
[電車]
→9時45分 武蔵五日市駅(JR中央線で武蔵五日市行き)で集合
 JR中央線で青梅駅行きの場合、拝島駅で乗り換え
 武蔵五日市駅はJR五日市線の終点
→送迎車で「ひので和紙」へ
→12時頃送迎車で「さかな園」まで約10分
→「さかな園」から「つるつる温泉」行きのバス所要時間は約5分
→「つるつる温泉」から武蔵五日市駅は、バス(1時間に1本)で約20分です。バスの最終便は20時。
 
 

「ひので和紙」で紙すき


  1. コウゾの樹皮を、むいて、叩いて、和紙の原料を作ります
  2. その原料でお好きな紙すきを行います
  3. 手漉きハガキは3枚以内。うちわは手漉きで1枚作成いたします
  4. 干し板に張って、持ち帰り、乾いたら完成
 
原料作りを行う際、コウゾHANDBOOK(A5版8ページ)を使って詳しく解説をすることができます。お子様の自由研究などにご利用いただけます
原料作りについて詳しくはこちら >
コウゾHANDBOOKについて詳しくはこちら >
 

うちわ
うちわ


さかな園
つかみ捕り
ニジマス塩焼き
ニジマス
釣り堀
ニジマス


 

参加人数
  2〜10名(送迎は6名以内)
  団体様はこちらをご覧ください>

料金(紙すき・さかな園・温泉セット料金)

5月3日〜5日と8月13日〜15日はさかな園が受付不可のため、このプログラムのみご予約不可(他の紙すきプログラムはご予約可能))

●実施期間4〜9月
  つかみ捕り 11,000円×人数
  (2名以上で受付)
●実施期間10〜3月
  釣り堀 11,000円×人数
  (2名以上で受付)

  ※小学生は1名につき480円引き
  ※別途、持ち帰り用干し板200円(1名)
  ※申し込みのない方は入場できません


料金に含まれるもの(1名の場合)
  ●コウゾ原料作り体験
  ●紙すき体験
  ●さかな園入園料(1名)
  ●ニジマスつかみ捕り(釣り堀)料金(1〜5名まで5尾以内)
  ●さかな塩焼き代、天ぷらざる(orかけ)うどん
  ●つるつる温泉入浴料(1名)
対象年齢
  4才以上
  (年齢確認あり)
持参するもの
  手を拭くためのハンドタオル、
  ビーチサンダル、入浴グッズ、飲み物
服装
  動きやすい履物
  水がはねてもよい服装(川に入ります)
送迎
  あり

  圏央道日の出インターより15分程度
  駐車場あり
  周辺情報はこちら >
ご予約
  このプログラム専用のご予約フォーム
  「紙すき・つかみ捕り・温泉」のご予約はこちら >

   講座一覧